【雑誌 感想】オレンジページ12/2号の感想です。おれふぁんくんのカレンダー(画像あり)


特別付録 おれふぁんくんのカレンダー &「和」スペシャル

今月号の目玉はなんと言っても

【特別付録】おれふぁんカレンダーではないでしょうか。

どんなカレンダーなのか、とても気になりますよね。

なので、カレンダー目的と学びたい分野「和」

ほぼ一冊まるごと「和」っていいね。スペシャル!に惹かれて購入しました。

>>オレンジページ 2015年12月2日号  (売り切れ続出中みたいです)

おれふぁんくんのカレンダーはこんな感じです。

手のひらサイズでコンパクトです。

裏を見ると 壁かけにも、卓上にもできるタイプでした。 嬉しいですね。

中身をちょっとだけお見せします。

シンプルでかわいいですね。

何に使おうかなぁ~。 子供用のご褒美シールとかに使おうかなぁ~。

なんだか、楽しくなってきました。

まるごと「和」っていいね。簡単に土鍋・もち米料理ができそうです。

作ってみたい和食がシンプルに、簡単に載っています。

作ってみよう!という気持ちになる特集でした。レンジで、赤飯・おこわはいいですよね。

和食って、ほっこり気分になりますよね。ほっこり感満載でした。

品よく振る舞うために知っておきたい! 大人の和食マナー検定

この特集、保存版です。

これからのシーズン、パーティーや帰省などで

和食のマナーを問われる機会があるかもしれません。

でも、これで安心!

してはいけないこと平気でしそうでした…(笑)

知らないことが多くて、とてもためになりました。

こういう特集は役にたつのでありがたいです。

総合的に 2015年12月2日号は

お得な付録カレンダーに、真面目な基本系のお料理

さらにとても役立つ和食のマナーと言った感じです。

良い一冊でした。

気になる次号、2015年12月17日号は、またまたカレンダー!!

次号は、お掃除特集のようです。大掃除の時期ですもんね。

その他、当日ラクする!お肉のごちそうにバットで作るシフォンケーキ

ピザ・キッシュのパーティーフードなどクリスマス関連も満載です。

でも、それより気になる特別付録

『とびきりサンドイッチ カレンダー2016』

あっ、もう欲しいです。

12月2日発売です。こちらも楽しみですね♪

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

ページ上部へ戻る