国産 静岡県産オーガニック烏龍茶 EM蘇生茶 和烏龍茶 飲んでみました。


国産 オーガニック烏龍茶 和烏龍茶 モニターしました。 

静岡県掛川市にある約250年続く老舗「宝和園」さん

化学農薬・肥料を一切使用しないで、丁寧に作り上げた有機JAS認定のお茶

国産烏龍茶 『EM蘇生茶 和烏龍茶』

国産の烏龍茶があることを初めて知った私ですが、

さらに、化学農薬・肥料も使わないオーガニックということで

ますます気になり興味津々になりました。

そんな気になる和烏龍茶を 今回モニターをさせていただいたので

レポートをしたいと思います。

普段、白湯や緑茶、紅茶を飲むので烏龍茶は久しぶり。

それより、国産の烏龍茶は初体験で、どんな味なのか わくわくです。

パッケージのアップです。

原産地は静岡。 有機烏龍茶 良い響きですね。

簡単!美味しい!安心! 和烏龍茶 何にでも合う万能茶!

見た目は、ティーバッグのお茶や紅茶と同じ。

おいしい淹れ方はこんな感じ。

急須に入れて飲んだり、カップに注いで飲んだり。

私は、いつでも簡単に一人分 気兼ねなく飲むことができるので

カップにティーバッグ式で飲んでいます。

最初は、日本茶のように感じました。見た目も。

でも後から、烏龍茶の味がしてきます。

やさし~い味です。丁寧に作られた感じが伝わります。

私は、夕食後にゆっくり味わっています。

今日、食べたものを身体に良いお茶でスッキリ!してもらっている

そんな感じがとても心地よいのです。

現在、ダイエット中ということもあり日課になっています。

わたしの癒しタイム~

この和烏龍茶という名前も素敵ですよね。好きです。

子ども達にも安心して飲ませることができる烏龍茶

とても美味しくいただきました。

 

最後に…

今回、モニプラさんからモニターさせていただきました。

国産、オーガニックの烏龍茶に惹かれて迷わず応募しました。

おいしいだけじゃなく安心して飲めて、またしっかりと管理された生産工程が

ますます嬉しく思います。『和烏龍茶』大好きになりました。

ありがとうございました。

EM生活ファンサイトファンサイト参加中

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

ページ上部へ戻る