【懸賞当選】映画ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年 試写会行ってきました。

映画ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年 一足お先に観てきました!
地元TVのCMで 映画ちびまる子ちゃんの試写会情報を見て応募しました。
30代で りぼん派だったわたしは、今でもまるちゃんグッズを集めるほど
まるちゃん大好き!(絵も漫画も初期の頃が特に大好き)
ちびまる子ちゃんの映画は第二弾ですね。(大野君と杉山くんのお話)
1990年公開だったので私はまだ小学生。今度の映画は娘が私と同じ歳頃。
なんだか感慨深いなぁ~と思って観に行こうと決めていたところに当選通知!
公開前に娘と一緒に観ることができて、とっても嬉しくなり良い思い出になりそうです。
嬉しい当選ハガキの裏は かわいいまるちゃんが!これ、欲しい…。
ポストカードみたいに飾っていたい…。でも、当日と交換でした。残念…。
いよいよ 試写会当日。 劇場に着きました。
やっぱり、低学年の子供たちが多かったかなぁ。
ちなみに、試写会に行くことがないのでよくわからなかったんですが、
早い順番で好きな席が取れたみたいです。ハガキでは座席指定券交換と書いてあったので、
座席が決まっているかと思っていました。 とっても、残念…。
それなら早く行けたのに…。悔しがりながら、ポップコーンの列に並んだ次第です。
今後、試写会がある時は早めに行ってみようと思います!!
気を取り直し、ポップコーンとジュースを買いワクワク開始時間を待ちます。
入場口で何か配っていました。もしや、プレゼント!!
そうです。プレゼントでした。ありがとうございます。
九州量販(鹿児島の精米会社)さんの協賛 嬉しいお米のプレゼントをいただきました。
TVちびまる子ちゃんの放映前に必ず協賛の九州量販さんのCMが流れるんです。
これが流れると「ほら!まるちゃん始まるよ!」って感じです。
今回、九州量販さんの新商品をいただきました。
これ、すごいです。
お水や、お湯を入れるだけでおにぎりが作れるんです!
すごいですよね。便利な時代です。
でも、便利=手抜きと思いがちですが、これは違うかも。
キャンプや料理が難しい時にも大活躍できそうですが、
災害時などの緊急用にも常備しておくとよさそうです。
いよいよ 映画ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年 鑑賞します。
KTSのアナウンサーの挨拶に始まり、九州量販の説明を聞いて いよいよです。
ここではネタバレしないので、内容については詳しく書きません。「安心してください。」
声優さんもバラエティにとんでますね。
外国のお友達、東京・京都・大阪など日本や世界を感じられる作品でした。
実は、意外と一度見ただけじゃ「あれ?」という隠れ声優さんもいるかもしれないです。
何度か見て確認したいと思います。
映画公開で、グッズも販売されています。
12月23日公開 映画ちびまる子ちゃんイタリアから来た少年
笑いも感動もあり、素敵な映画でした。
『まるちゃん、あなたはまさか恋を…。』
では、劇場でお楽しみください。
最後に… 九州量販さん、素敵な時間をありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。