【お菓子作り】ハウス食品 フルーチェ 贅沢イチゴ 食べてみました!

ハウス食品 フルーチェ 贅沢イチゴを発見!
きのう、買い物に行って牛乳コーナーの前で発見しました!
贅沢イチゴです。パッケージからの高級感。
『フルーチェ・いちご好きな子供たちへ』と言いつつ
検証好きがでてしまい、迷わずかごの中へ。
いつものフルーチェと どこが どう違うのか。 楽しみです。
さっそく、作ってみます。注意書きがあります!
牛乳や成分無調整牛乳を使ってください。と書いてあります。
牛乳、たったの150mlでいいんですね。少ないですね。
中身にも、注意書きが大きく目立っていました。
中身のイチゴはジャムのように 果肉もごろごろとありました。
おいしそうですね。贅沢ですね…(笑)
さぁ、牛乳を投入です!
あぁ~、気持ちの良い瞬間ですね。
きれ~い!!!
混ぜた後はこんな感じ。
あまり、果肉感を感じません…。埋もれているのでしょうか…。
冷蔵庫で30分。 こんな感じになりました。
いつものフルーチェよりは赤みが多い気がします。
でも、牛乳150mlなので 出来上がりが とても少ない…。
家族4人 子供たちが大好きなフルーチェいちご しかも贅沢ときたら
もう私のところにはほんの「おすそ分け」程度です(笑)
いや、むしろダイエット中のママには ちょうど良いのです。
2口くらいがちょうどいいんです。
気になるフルーチェ 贅沢イチゴの味は?
2口分のコメントですが、そんな2口にでも果肉がしっかりあって
と~っても、濃厚。クリーミーでした。
わたし的には、市販のカップ入りのいちごヨーグルトを食べている感じがしました。
でも、やっぱり贅沢を食べても いつものフルーチェが恋しくなります。
果肉が少なくても あのいつものフルーチェが好きです。
これはこれで、一度味わってみてください。 美味しいんですよ!
みなさんも、定番派or贅沢派で盛り上がってみてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。