世界に認められた味と品質 アサムラサキの看板商品 かき醤油を食べてみました。

モンドセレクション7年連続最高金賞受賞 アサムラサキ かき醤油
今回、モニプラさんよりモニターとして アサムラサキのかき醤油
初耳のお醤油をお試しさせていただきました。
かき? 牡蠣! 牡蠣醤油だそうです。
広島産の牡蠣のうま味を抽出して、さらに
かつお・昆布・しいたけなどのだしと、みりん、砂糖で
味を調えたお醤油なんですって。
濃厚なつゆなので、水で薄めて使えば うどんのつゆや煮物
また様々なお料理のだしとして使えて これ一本で簡単に調理ができるという優れもの。
そんな濃厚なつゆだけど 普段のお醤油と同じように使えるんですって。
一体、どんな味かしら…。興味が深まります。
わくわくしながら さっそく実食です! まずは何で試そうかな~♪
おすすめ食べ方に挑戦! シンプルな たまごかけごはんで食べてみました。
アサムラサキさんおすすめの食べ方に、たまごかけご飯がありました。
コレに決めました!
では、お味…。 まずは かき醤油だけ。
かつおの香りがすごくしました。
牡蠣と言うと生臭い感じを想像していたけれど、そんなことはなかったです。
かつおや昆布などの風味がして、味に深みがありました。
ハッキリした味で、少し塩分が強いかなぁ~と。白だしに近い感じの味でした。
※塩分強めと言っても鹿児島県民にとってのお醤油って甘めが多いんです。なので慣れていないというか余計に感じた事かもしれません。
では、たまごかけごはんの味は?というと、
おいしい!! すごくおいしい!! すごく合う!!
家族にも食べさせましたが、みんな「おいしい おいしい」を連発。
明日も食べると言って、家族でハマってしまいました。
(また食べるの~、なんて言いながら料理の手間が省けてすっごく助かってます。笑)
そんなことを言ってるわたしも、また食べたくなってきました。
アサムラサキさんのかき醤油は モンドセレクションの最高金賞を
7年連続で受賞されているんですね。すごいです。納得です。わかります。
世界が認めた味、品質とくれば さらに安心して食べれます。嬉しいです。
たまごかけごはんは、安定感バツグンのおいしさでしたが
実は、わたしのかき醤油を食べた時の本当の第一声は
「あっ、おもちに合いそう!おもちで食べたい!おもちだ!おもち!」
おもち発言を連発しまくっていたので、家族がしっかり聞いていました。
明日お家におもちがあることにすぐ納得するでしょうね。笑
明日さっそく おもちを買いに行きま~す。
絶対、おいしいなぁ~。楽しみです。
どんどん食欲がわいてきて、ちょっぴり困る気もしますが、
しっかり食べて健康も大事よ!と思う プラス思考のとうこでした♥
最後に…
今回、モニプラさんよりモニターさせていただきありがとうございました。
これから、お鍋の季節になるので美味しいお鍋が作れそうです。
「ママ、料理の腕があがったね♪」なんて言われそうで楽しみです。
新たなお醤油の世界を教えていただき ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。