京の心 あすなろ商店 ひのき石鹸 手作り石鹸の良さに感激です!


京都産ひのきを使った100%天然成分石鹸 ひのき石鹸使ってみました。

100%天然成分だけを2ヶ月熟成させて 心を込めて作ったひのきの優しさ石けん

森林浴も楽しめる『ひのき石鹸』を今回モニターさせていただきました。

今回いただいたのは 京都しゃぼんやさんの 京の心 あすなろ商店 ひのき石鹸

※京都しゃぼんやさんとは、1948年創業 京都にある老舗薬屋

京のくすり屋さん そこから2009年にできた石鹸屋さん

※あすなろ商店とは、地域の長い歴史と共に歩んだ知識と確かな技術で優良な木材を加工

原料もメイドイン「京都」で共同開発した商品だそうです。

京都産のひのき 素材にこだわり、一点、一点 真心こめた手作り石鹸。

メイドイン京都 京都産のひのきを使った手作り石鹸

では、さっそく開けてみます。

かわいい小鳥の袋を開けると しっかり封がしてありました。

2ヶ月かけて作られたこだわり石鹸の新鮮さが失われないので嬉しいですね。

開けま~す!

「うわぁ~、いい香り。ひのきの香りがすごいです。」

高級温泉旅館に行ったような、ひのき風呂に入ったような(どちらもありませんが…笑)

一瞬で、とても癒される香りです。

中身はきれいなグレー色。きめ細やかな繊細な感じがすごく伝わります。

わかりずらいかもしれませんが、次の写真、石鹸をよ~く見てください。

石鹸の表面に線が入っているんです。

「これ、手作りです!」と言わんばかり。

磨き上げたそのままの感じが、すごく伝わります。

2ヶ月かけて丁寧に手作りされた この、ひのき石鹸が

とてもかわいく、愛おしく感じました。

気になるひのき石鹸の使用感は?? 洗ってる最中にすでに実感。

40グラムなので手のひらにのるサイズです。ますますかわいいく見えます。

お顔も身体にも使ってみました。

泡立てるととても優しい泡です。泡立て中、石鹸を落としそうなくらいつるつるするんです。

もうすでにつるつるを実感。

でも肌にのせると、さらに、実感!

泡なのに、オイルを塗っているような 洗っている最中からつるつるを感じたんです。

オイルのように潤いを感じた石鹸は初めてです。

さらに、石鹸を流したあとの変化に衝撃が!! 肌が生まれ変わった!?

つるつる石鹸を流しながら、しっとりを感じながら、さっぱり感も感じました。

汚れは落として、潤いは残す感じ。絶妙なバランスです。

でも、もっと驚いたのが、お肌が一皮むけたような軽い肌触りになったんです。

何とも言えない、表現が難しいのですが、とにかく軽いんです!

自分で触ってみると、ゆでたまごを触っているような

優しく弾けるぷるんぷるんの肌に感じたんです。

自分の生まれ変わった肌に驚きました!!

あと大切なポイント!香り!

もう ひのきです!

香料ではない、天然のひのきです。 香りが違います。

高級温泉旅館を想像させる ひのきの良い香りで

リッチな気分になってます。かなり癒されてます。

かわいい小鳥のパッケージもいいですよね。好きです。

石鹸へのこだわりと、愛情込めてひとつひとつ手作りをされている

そんな思いがとても伝わる石鹸でした。

高級温泉旅館に毎日行けている夢のような気分で、

現実はお肌がゆでたまご肌になっている とうこでした

最後に…

今回、モニプラさんよりモニターさせていただきました。

お店の気持ちが石鹸に伝わり、心までほっこりしています。

かわいいひのき石鹸、最後まで大切に大事に使ってあげたいと思います。

素敵な石鹸をありがとうございました。

やさしさ.net|京のくすり屋&京都しゃぼんやのファンサイト

京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

ページ上部へ戻る