健康・美容・ダイエットなどにおすすめの「ごぼう茶」飲んでみました。


 ごぼうをまるごとおいしいお茶に!100%国内産のごぼう茶レポート!

最近、ダイエット・健康を意識し始めて体に良さそうな

美意識が高そうなものをチョイスしています。

毎日飲むお茶で、身体の中から健康になれるお茶を探していました。

今回、モニターとして初めてごぼう茶をいただいたので飲んだ感想を書きます。

開けた瞬間 ごぼうの香り。香ばしい香りが広がります

ごぼう茶の葉ってどんな感じが想像して開けてみてたら

まさしく、ごぼうを乾燥させた感じでした。

封を開けた瞬間、ごぼうの香ばしい香りが漂いました。

楽しみです。どんな味なのかなぁ~。

初ごぼう茶 何度もおかわりしたくなる香ばしいクセになる味とは…。

さっそく、急須で淹れました。

すぐに香ばしい香りが広がり、身体に良さそうな香りにワクワクです。

でも、身体に良さそうということは、苦手な匂いに感じるということも…。

さぁ、飲んでみます。

うわぁ…、お薬みたいです。

昔、苦~いお茶を母やおばあちゃんが飲んでいたような

クセがあります。結構、土っぽいというか、漢方というか…。

伝わるかな…。

でも、意外と飲めます。 ごくごく飲むのではなく、じっくりゆっくり味わって飲む。

わたしは、この飲み方がほっとして、身体に良い事をしている感じがより伝わり好きです。

ごぼう茶 こんな方におすすめです

  • エイジングケアが気になる
  • ダイエット中
  • 健康習慣が気になる
  • 寒さが苦手
  • 余分な水分が気になる
ごぼうの皮にはこんな効果が!
  • エイジングケアに良いサポニンが含まれていて、年齢・美容ケアに悩む方におすすめ
  • 健康トラブルで気になる余分なものに働くとされ、健康習慣が気になる方やダイエット中の方におすすめ
  • キクイモ(菊芋)、水溶性食物繊維の一種イヌリン成分が余分な水分の張り感や寒さに有用

飲むだけじゃない!でがらしも再利用できるんです。

ごぼう茶を飲んだ後、でがらしをお料理などに使えるそうなんです。

それこそ、100%ごぼうまるごとですね。

まだ、お料理には使えていないので また後日書きますね。

捨てるところなく、栄養も摂れて、一石二鳥のお茶ですね。

寒い冬にぴったりなごぼう茶。ちょっぴり苦手ですが

苦手なお茶を飲んでる私が好きです。ナルっぽいとうこでした

 

最後に…

今回、モニプラさんよりモニターさせていただきました。

初めてのごぼう茶でしたが、新しい味を知りクセ(習慣)になりつつあります。

身体に元気がない時など、飲んであげたくなるお茶だと思いました。

ありがとうございました。

オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中

株式会社オーガランド

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

ページ上部へ戻る