天然の甘味料 てんさい糖『ビートオリゴ』毎日食べています。


「北国からの贈り物」をいただきました。

北海道特産のビート「甜菜(てん菜)・砂糖大根」の

糖蜜から抽出したオリゴ糖。天然甘味料の「ビートオリゴ」

今回、モニターさせていただくことになりました。

我が家は、毎日のヨーグルトやしょうが紅茶などに

はちみつやてんさい糖を使っています。

国産やカナダ産のはちみつはちょっと値段が高くて頻繁に買えないので、

てんさい糖をよく買っていました。

でも、ビートオリゴは初めて食べます。

このビートオリゴとても素敵なんです。

ビートオリゴに含まれるオリゴ糖「ラフィノース」

整腸作用に優れていて、胃や腸で消化吸収されることなく大腸に達し、
腸内の善玉菌であるビフィズス菌の栄養源になり、

これを増やすことで腸の調子を整えてくれます
標準使用量は1日30g程度、大さじ1杯

さて、私の好きな食べ方をご紹介します!

まずは、①チーズトースト

私の好きな玄米パンにチーズをのせて焼きます。

焼きあがったら、ビートオリゴをたっぷりかけて食べます。


美味しくて、ついついかけすぎてしまいます。

次は、②好きなナッツにかける

今回はくるみでしたが、カシューナッツやアーモンドもおいしいです。

甘い物が食べたい時、ナッツのビートオリゴがけはとってもホッとできます。

次に、③たまごサラダ

写真がないので、次回のせます。

ゆでたまご1個に、マヨネーズ大さじ1、マスタード小さじ1

そこにビートオリゴ大さじ1入れます。

パンにのせて食べたり、お肉やお魚料理のソース替わりなどとも相性がいいです。

ビートオリゴは、天然の甘味料、天然のオリゴ糖なので

本当にまず味が美味しいんです。

黒砂糖のような、とっても甘い、軽い、濃厚な甘みです。

そのまま舐めるの、最高です!!

ビートオリゴは、家族で毎日安心して食べれる甘味料です。

これからも、もっといろいろな食べ方に挑戦してみようと思います。

日本きらりファンサイト参加中です。

日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

>>販売サイト日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

>>ご購入はこちら「ビートオリゴ6本セット」
最後までお読みくださりありがとうございます。

また きてくださいね~。ありがとうこ

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

ページ上部へ戻る